更新日: 2023年12月11日

宮城県産業技術総合センター内に,AI・IoTのデモ→相談→試作→実証の一連の内製化を支援する「身の丈DXラボ」を設置しました。
具体的には,展示コーナーでは,実際に動くAI・IoTデモシステムをご覧頂くことで活用のイメージを持つことができます。
さらに,試作スペースでは,AI・IoTのツールを用いた試作を行うことができます。試作したものを,ものづくり現場にてお試し活用することで,社内でのAI・IoTの活用の第1歩に繋げることができます。



身の丈DXラボ設置ツール一覧
AI関連
- ノーコード開発AIツール1 MENOU-TE
- ノーコード開発AIツール2 Adaptive Vision
- ノーコード開発AIツール3 Neural Network Console
- 予測AIツール Prediction One
- 画像生成AI (Stable Diffusion)
- 文章生成AI (ChatGPT)
- 音楽生成AI (MusicGen)
- RPA / AI-OCRツール (WinActor、ANDEX-OCR)
- ロボット (DOBOT Magician)
IoT関連
- Mesh
- M5
- Tibbo-Pi
- Grove-Pi+
- Wio Node
※AI・IoTデモシステム展示コーナーの詳細はこちらをご覧ください。
※3Dデジタルエンジニアリング関係の機器・ツール類はこちらをご覧ください。
お問い合わせ
宮城県産業技術総合センター 機械電子情報技術部 情報技術開発班
担当:高久、高野、太田
TEL:022-377-8700
相談受付フォーム
E-mail: miyagi-aiiot@pref.miyagi.lg.jp