概要
新たな製造技術として成長するAM※1・3Dプリンティング技術分野では、近年、品質保証のための国際標準規格が整備され、より信頼性が求められる分野(航空機、自動車、半導体、医療、ロボット、産業機械など)での活用が世界中で広がっています。日本国内でもAM・3Dプリンティング技術分野への期待が大きく高まっていますが、一方で、AM製造部品の「品質保証の難しさ」が課題として認識されはじめています。
本研修では、AMの品質保証のための国際標準規格「ISO/ASTM 52920」とその周辺規格を読み解きながら、AM製造部品の品質保証に必要な知識、AM製造工程の管理方法、安定した品質のAM製造部品を調達するためのポイントを総合的に学んでいきます。
AM造形機を運用する方やAM製造部品の調達を検討中の方をはじめ、今後、AM・3Dプリンティング技術分野での部品設計や後加工に携わる可能性がある方々にも最適な研修となっております。多くの皆さまの受講をお待ちしております。
※1 AMとは:Additive Manufacturing(付加製造)の略。金属や樹脂などの材料を付加または積層して形状を作る製造方法。一般的に3Dプリンティングのことを指す。
本研修で学べるポイント
- AM製造部品の品質保証に必要なポイントを学べます。
- 安定した品質のAM製造部品を調達するためのポイントを学べます。
- AM造形機の適正な運用のためのルール(AM製造工程の管理方法)の作り方を学べます。
本研修の概要と目的
AM製造が品質保証されたものであると示すには、品質保証の対象となるAMプロセス全体に対する要求事項(ISO/ASTM 52920)を中心とした国際規格を実装することが近道です。
本研修では中心となるISO/ASTM 52920の箇条を解説するとともに、52920に準拠した仕組みづくりの実務に役立つ関連規格(ISO/ASTM 52901)についてポイントを解説します。また、実業務の場面を想定して、実際に規格を読み・使う、簡単な演習にもご参加いただきます。
2日間の研修で、AM関連規格を業務に活用するための基礎を習得していきます。
AM・3Dプリンティング技術分野の品質保証とは?
下記サイト(テュフズード ジャパン社のサイトに移動)にて「AM・3Dプリンティング技術分野の品質保証」の概要説明を動画でご覧頂けます。
受講前にご覧いただくことで研修の理解度が向上します。是非ご覧下さい。
※資料の視聴にはメールアドレスなどの入力が必要です。
本研修で使用するISO規格書の入手方法について
各規格書をご準備いただくことでより有意義に受講頂けます※2。必要な方は下記公式サイト等でご購入をお願いいたします。なお、本研修受講料に規格書購入費用は含まれておりませんのでご注意下さい。研修内ではISO/ASTM 52920のほぼ全文と、ISO/ASTM 52901のポイントを解説します。
※2 規格書を購入しなくても研修運営側で準備する資料を活用して受講頂けます。
ISO/ASTM 52920規格書
「積層造形-認定原則-産業用積層造形プロセスおよび生産現場の要求事項」について書かれた規格書です。
研修内でほぼ全文を解説します。
日本規格協会(JSA)のサイトまたはISO公式サイトから電子版と紙面版の購入が可能です。
ISO/ASTM 52901規格書
「付加製造-一般原理-購入AM部品に対する要求事項」について書かれた規格書です。
研修内でポイントを解説します。
日本規格協会(JSA)のサイトまたはISO公式サイトから電子版と紙面版の購入が可能です。
※いずれも内容は英語版となっております。本研修では、上記内容を日本語にて解説いたします。
プログラム
- 1日目 2024年 10月9日(水)10:00~17:00
「品質保証と規格、監査・認証の概要」
「ISO/ASTM 52920解説・演習」 - 2日目 2024年 10月10日(木)10:00~15:00
「ISO/ASTM 52901解説・演習」
「監査・規格の導入について」
「質疑応答」
※各規格に則した模擬監査や関連品質書類の作成演習なども行います。
研修講師
テュフズードジャパン(株)アディティブ マニュファクチャリング エキスパート 永野知与氏
受講に当たっての注意事項
- 受講が決定した場合、受講決定通知書及び納入通知書を送付します。
- 受講決定後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
- お申し込み後,受講者ご本人の感染確認や濃厚接触者判定がされた場合,判明次第すぐにご連絡ください。
- 感染者発生確認等の場合,研修を急遽中止とする場合があります。
- 上記条件をご理解の上,お申し込み下さい。
受講料の納付方法について
受講決定時に送付する納入通知書により、金融機関窓口で納期限までにお支払いください。
取扱金融機関:七十七銀行・仙台銀行・みずほ銀行・三菱UFJ 銀行・三井住友銀行 ほか
詳しくは県ホームページからご確認頂けます。 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kaikei/siteikin.html
金融機関窓口以外でのお支払いはお受けできませんので御了承ください。
こちらから受講申込書をダウンロードし,必要事項を記入した上で,下記までメールにてお申込ください。
受講申込書
定員になり次第申し込みを終了させていただきます。
メールでのお申込み
メールの件名を「AM品質向上研修受講希望」とし,申込書を添付して,下記まで送信してください。
2営業日経っても申し込み受付の返信がない場合は、メール送信トラブルが考えられますので、お電話等にてご連絡ください
受講,申込みにあたってのQ&A
Q:宮城県外の会社でも受講可能ですか?
A:はい。可能です。詳しくはお問い合わせください。
Q:申込の後,支払いなどはどのようにすればいいのですか?
A:申込締切日後,1週間~10日後くらいに申込者様宛に「受講決定通知書」「受講料納入通知書(振込用紙)」を送付します。所定の金融機関にて,納入期限までにお支払いください。尚,「受講決定通知書」の受け取り後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
Q:申し込んだ人が急に参加できなくなった場合,代理で社内の他の人が受講することは可能ですか?
A:はい。可能です。その場合は事前に連絡をお願いいたします。