生成AI活用・製造業のためのビジネスアイデア創出ワークショップ(第3回)


イベント詳細


概要

現在、製造業をはじめとする産業や生活の多くの部分で、AIによる変化が始まりつつあります。本ワークショップでは、生成AIを用いたビジネスワークフローを構築する手法と製造業の企業が新たな商品企画を行う方法を、本格的な講義と長年の発想技法研究のノウハウをAI活用に向けてアレンジしたカード形式の専用教材を活用した実践にて学んでいきます。
講師オリジナルの生成AI活用型発想促進のプロンプト集カード「JINCA」を活用し、簡単に、すぐに生成AIを活用したアイデア発想に取りかかれます。

実際に、生成AIを使用して、成長する新産業分野への参入を模索することもできる内容となっています。
生成AIが自社の業務にどのように役立つのかわからない、など生成AIの業務活用についてご興味・ご関心のある方に最適な内容になっています。皆様のご参加をお待ちしております。
事前講習の機会も設けていますので、生成AI活用が初めてや不慣れな方でも安心してご受講いただけます。

皆様のご参加をお待ちしております。

こんな方々におすすめの研修です

  • AIはどんなことが得意で、どんなことが出来るのか詳しく知りたい。
  • 生成AIを活用した商品企画やビジネスモデル構築の手法に興味がある。
  • 生成AIを自社の業務に役立てたいが、具体的に何から始めたら良いのか分からない。

講師紹介

アイデアプラント 代表  石井 力重 氏 石井力重氏

東北大学大学院(理学修士)修了後、技術商社勤務やNEDOフェローを経て、「アイデアプラント」を設立。創造工学を活かしたアイデア開発ツールの開発や、企業研修を実施(15年で累計600社・3万人以上参加)。開発した「ブレスター」がみやぎものづくり大賞 優秀賞、「Imagine Card」が日本創造学会 学会賞を受賞。現在、早稲田大学 非常勤講師、日本創造学会 理事も務めている。著書に『アイデア・スイッチ』『すごいブレスト』など。

 

宮城県産業技術総合センター 企画・事業推進部 商品開発支援班 伊藤利憲
三次元CADや3Dプリンター活用、製造業のデジタル化、デザインの高度化に関する企業向け技術支援を行う。近年はデザインと生成AIに関する講義を多数実施。約1年間で延べ2300人超の受講者がある。日本ディープラーニング協会 G検定他。

 

プログラム

  • 10:00-12:00
    • 導入とミニレクチャ
    • 価値の高い製品アイデアを、手を使って考案していく「アイデア構造カード」
      • 導入:プロダクトアイデアゲーム
      • 実践:アイデア発想のトレーニング
  • 13:00~14:10
    • 生成AIの現在と今後
      • 生成AIの仕組みと概要
      • 顧客像具体化に生かす生成AI活用体験。出口を見据えた活用戦略。
  • 14:10~15:40
    • アイデア発想から企画化までの「AI発想法」の実践
      • AIと人間の強みを活かした新事業アイデア創出法の習得。
      • 多様な発想を生む「JINCAカード」の活用
  • 15:40~17:00
    • AIのより深い活用へのディスカッション、及びその実践
    • Option:AI時代に必要な「人間の感性的能力をフルに使う企画方法」の実践
      • 既存のアイデアを、より豊かにする発想フレームワーク「HUMA」の実践
    • まとめ、質疑応答、メッセージ

受講に当たっての注意事項

受講が決定した場合、受講決定通知書及び納入通知書を送付します。
受講決定後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
上記条件をご理解の上、お申し込みください。

事前準備のお願い

本ワークショップでは、生成AIとして、ChatGPTを用います。そのため、事前にChatGPTのアカウント登録をして、使える状態にしておいてください。無料版、有料版のどちらでも構いません。パソコンのWebブラウザ上で動くChatGPTを推奨します。

https://chatgpt.com/

 

受講料の納付方法について

受講決定時に送付する納入通知書により、金融機関窓口で納期限までにお支払いください。
取扱金融機関:七十七銀行・仙台銀行・みずほ銀行・三菱UFJ 銀行・三井住友銀行 ほか
詳しくは県ホームページからご確認頂けます。 
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kaikei/siteikin.html

金融機関窓口以外でのお支払いはお受けできませんので御了承ください。

 

お申し込み

こちらから受講申込書をダウンロードし,必要事項を記入した上で,下記までメールまたはFAXにてお申込ください。
定員になり次第申し込みを終了させていただきます。

受講申込書

お問い合わせ

宮城県産業技術総合センター 企画・事業推進部 商品開発支援班
TEL: 022-377-8700
E-mail: miyagi-de@pref.miyagi.lg.jp

 

第1回(無料ワークショップ)実施の様子

2024年10月2日に第1回を実施しました。

 

お問い合わせ先

宮城県産業技術総合センター 企画・事業推進部 商品開発支援班
TEL:022-377-8700
相談受付フォーム
E-mail: miyagi-de@pref.miyagi.lg.jp