更新日: 2022年2月28日
2019年2月19日(火)〜2月20日(水)に,MDEデジタルエンジニア育成研修「ハイエンドCAD習得研修 ~CATIA 操作基礎+CAE基礎コース~」を実施し,4名の方に受講いただきました。

講師は,アルゴグラフィックス様の専任講師に務めていただき,教材ならびに講習テキストは公認のものを使いました。航空機部品や自動車部品分野では主流となっているハイエンド3次元CAD「CATIA V5」を用いた操作研修を2日間にわたって行いました。



CATIAの操作は,ほぼ初めての方がほとんどでしたが,受講される方のすぐそばに,講師画面と同じサイズのサブディスプレイを設置し,講師が後ろから各参加者の進捗を確認しながら進めるスタイルのため,適度なスピードで研修が進みました。
内容としては,部品形状モデリング(パーツモデリング,ジェネレイティブシェープデザイン)と構造解析シミュレーションCAE(GPS)の基本的な考え方および操作習得で,モデリング基礎からCAE解析応用の入り口までを2日間という短期間に集中して学びました。受講された方は,今回得たスキルを社内で活用されるとのことです。